株式投資・相場技法の基礎知識

 株式相場の世界で、安定した利益を出し続けるには、組織力に頼るか、相場技術を身に付ける必要があると云われています。
 そんな相場技法(理屈でなく売買できる力)を身に付ける方法と、株式投資の基礎知識集です。

 関連記事 【メールサポートQ&A:銘柄選定その2】  
◆相場技法の種類
◆相場技法・うねり取り
◆三種の神器
◆メールサポートご挨拶
◆場帳・業績推移他様式
◆玉帳・値板様式
◆よりどころ
◆投資の常識
◆既に株をお持ちの方へ
◆空売り
◆練習売買・王子製紙
◆勝ち続けるには
◆自分の感覚を大切に
◆新聞の整理
◆具体的帳票活用と銘柄選定
◆習得期間
◆酒田新値
◆日足
◆月足記入方法
◆損切り
◆分割売買
◆株式分割時のグラフ
◆うねり感覚の習得
◆現渡し手仕舞い
◆順行か逆行か
◆ローソク足か折れ線か
◆罫線グラフへの慣れ
◆利益の伸ばし方
◆自社株買い
◆銘柄選定
◆切手屋/地場筋
◆銘柄選定その2
◆銘柄選定から練習売買
◆銘柄固定から一ヶ月
◆ミニ株活用
◆平均値の求め方
◆自分だけのルール作り
◆千円を跨るグラフ
◆値動きの受け止め方
◆日足作成のポイント
◆ツナギ売買
◆私の愛読相場書
◆相場書のまとめ方

株式投資の基礎知識
◆EPS・PER・PCFR
◆ROE・ROA・ROI
◆空売残高と空売比率
◆オプション・ストックオプション
◆BBレシオ
◆信用取引とは
◆委託保証金(証拠金)
◆信用取引の費用
◆制度信用取引と一般信用取引
◆貸借取引と貸借銘柄
◆証券金融会社と貸株
◆信用取引残高と信用倍率
◆規制措置・規制銘柄
◆差金決済・転売・買戻し
◆受渡決済・現引・現渡
◆弁済期限・期日・期日明け
◆株式分割と権利処理価格
◆金利(日歩)と逆日歩
◆委託保証金・信用余力・追証
◆空売り・つなぎ売り・ドテン
◆買残高と評価損率
◆株式投資指標の種類
◆PERの示す意味は
◆PCFRの示す意味は
◆PBRとQレシオの示す意味は
◆証券取引所
◆株式累投(るいとう)とミニ株
◆保護預かり/保管振替制度と単位株
◆証券総合口座とラップ口座
◆店頭市場とJASDAQ
◆インサイダー取引

相場技法・銘柄選定その2

【前回「うねり取り通信No.40 切手屋」 の方からの続きのご質問です】

 ご回答ありがとうございました。

 証券会社に関しては、あまり気にせず使いやすいと感じる所のネット証券会社を使っていこうと思います。
 仕手株、テ-マ株、人気株を教えて欲しかったのは、自分が選んだ銘柄がどれかに該当していないかどうか心配だったからです。
 
 ちなみに資本金500億円以上の条件で選んで10年月足を見た後に選んだ銘柄は、

○住生活グル−プ(月足の感じではこの銘柄でうねり取りをしようかと考えています。)

○村田製作所(出来高が少ないのではないかと思っています。)

○日本通運(まだ月足書いてません)

○CSK(まだ月足書いてません。)

○富士重工業(書いた感じ自分にあってなさそうに感じました。)

の月足を書いている最中です。
 日足は、月足終わってから書いていきます。
 
 ●●様が見た感じで住生活グル−プは、うねり取りに適してそうでしょうか?
 ご意見頂ければ幸いです。枯れ切っているでしょうか?

 月足を何枚か書いた後だったので順行新値逆行新値の説明を聞いて、そういうことかと納得できました。(ご参考→定本 酒田罫線法

 ありがとうございました。
 これからもよろしくお願いします。
***********************************
 すいません。追加です。

住生活グル−プ<5938>

村田製作所<6981>

富士重工業<7270>

日本通運<9062>

CSK<9737>

証券コ−ド書くの忘れました。

どうすれば企業が成長途中なのか枯れ切っているのかわかるのでしょうか?


【回答致します】

 『仕手株、テ-マ株、人気株を教えて欲しかったのは、自分が選んだ銘柄がどれかに該当していないかどうか心配だったからです。』の件ですが、今は、あなたがこれから長年つき合っていく伴侶を決めようとしている段階です。
 視点を遠くにおいて、考察して下さい。

 仕手株、テーマ株、人気株、全て短期の視点ですね。

 逆に、あなたが選定した銘柄が、先々テーマ株、人気株になる可能性は否定できません。
 10年間という長期にみれば、一度くらいはテーマに取り上げられても不思議はありません。

 この時の異常値?のために、対象銘柄の選定範囲がずいぶん狭まって、不自由を感じておられる方もいるはずです。

 視点を変えれば、10年間上下の抵抗線にうまく収まっている銘柄を見つけたとしても、将来抵抗線を抜けるリスクを考慮しなければなりません。

 抵抗線を抜けるには、それなりの盛り上がり、あるいは失望が必要です。
 これは、必ず日足に出ます。
 いつもとは違う動き(異常の感知)の感性を鍛えましょう。
 

 昔から、うねり周期の平均は、60日といわれています。
 10年間の月足でも、それとなく感じられることでしょう。

 しかし、これから、日足を引く段階になれば分りますが、機械的に60日後に反対売買した結果は、あまり優秀ではありません。

 当然、銘柄によって大きくばらつきますが、10%を超える動きを「うねり」と定義した場合、CSKでは、最短1週間、それを除けば、3週間から6ヶ月の幅があります。

 今度は、天底に注目してみますと、常に抵抗線近くまで来るのではなく、ほとんどの場合、途中で反発します。

 言い方をかえますと、
    「
うねりの周期は、常に一定ではなく、天底も常に変わる
が真実です。

 このやっかいな動きを、収益に結びつけるのですから、相場感覚の養成が、いかに大切かお分かりになるでしょう。
 同時に、『他人の相場観は、意味が無い』ということも、納得していただけるでしょう。

 あなたは、選出の銘柄の意見を求めておられます。
 私が、心配なのは、自律心が失われることです。
 相場の社会では、「他人頼り」は通用しません
 あなたが、10万円を動かすときでも、1億円を動かす時でも、あなた一人で決断するのです。

 しつこいようですが(本当に、しつこいですね(-_-;))、私の感覚に合致したからといって、あなたの感覚に合うとはかぎりませんよ!

 
 という大原則を、絶対に忘れないでくださいね。
 とはいっても、経験が少ない不安感からのご質問でしようから、独断と偏見の意見をのべます。

 ※ 画面のグラフの印象で判断しております。
   同じものさし(1000oX700oのグラフ)を使った判断でないと、正しいとはいえません。
   手書きグラフを推奨する理由をご理解下さい。
   

■住生活グル−プ<5938>
   探せばこういう株もあるのですね。 なかなか、いい感じです。
   相場の動きからは、枯れ切った感じは受けないですが?
 

■村田製作所<6981>
   このグラフだけでは、よく分からないですが、うねりの周期が好みより長過ぎかな?


■富士重工業<7270>
   うねりのバラツキがおおきいかも?選ばないとおもいます。


■日本通運<9062>
  今の私には、これが、最も好みです。


■CSK<9737>
 ゼロから始めると仮定すると、これを選ぶかは微妙ですね。


 最後に、「枯れ切った判断とは、・・・・・?」
見た目の感じだけです(*^_^*)   いい加減ですね〜(^_-)-☆

 多くの月足を書き、見ることで養われると思います。
 あせらず、続けて下さい。


 








海外ファンド株式相場技法うねり取りFX(外国為替証拠金取引)情報起業料理・グルメお奨め本注文方法筆者特定商取引法サイトマップTOPページ