ご近所さん歴史探訪

 <太田・冠稲荷神社

  住所   群馬県太田市細谷町一番地
  探訪日 2008年4月5日 晴れ

今朝早く、太田市354沿いにある冠稲荷神社を見学してきました。
私は知らなかったのですが、有名な稲荷だそうですね。

そういえば、日本七社という冠詞がついてますね。
規模が大きいのは、ともかく色彩がドギツイのはいただけません。

拝殿、本殿、社務所以外に、大小10くらいの社(やしろ)が並んでいました。

各社、メンテナンスが行き届いたのは望ましいことですが、
ぎらぎらした色彩には、参拝した後の清清しさが残りません。

妙に、心が落ち着かないのです。
神と金がダイレクトに結びついているような、印象でした。


唯一のお気に入りは、東側の高台に作られた聖天宮です。

建築は、江戸時代。
屋根、扉だけでなく、部屋の天井と鴨居を飾る彫刻は
ただものではありません。

東照宮で有名な左甚五郎の部下の彫刻士によるもの
との説明書きがありました。

両側の濡れ縁にある透かし彫りは、裏と表が違うデザインなのに
どちらから見ても違和感無くマッチしているのは、流石。

他の彫刻は、極彩色で塗られているのに、この二枚の
透かし彫りは、鑿(ノミ)の跡が残った木目の地肌のまま。
彫筋に、圧倒的な力強さを感じます。


境内の南東の小高い丘?にある東郷平八郎元帥の石碑
は、大きさにビックリ。
幅2m、高さはおそらく、4mを越えるでしょう。


ついでに、周囲6mのボケの大株が満開でした。
我が家にも小さなボケがありますが、こんなに大きくなる
とは何百年かかるのでしょう。

歴史の重さですね。

     →伊勢崎・石山観音           →前橋・二ノ宮赤城神社          太田・冠稲荷神社
     →前橋・滝沢不動堂           →伊勢崎・波志江祇園祭          渋川・木曽三社神社


                                                  ご連絡先→aaw66341(アットマーク)gmail.com

_