政治・経済・思想・信心・人生の悩み、ボヤキを綴ってみました

          <徒然なるがままに>

「Aさんとの四方山話(13)」

    プーチンも胡 錦濤も、人権弾圧の首謀者です。
  でも、ゴルバチョフ時代より豊かになったので、国民の支持は高い?ようです。
    KGBを使い反対派を抹殺、原油と天然ガスの国有化を実現。
    脱税名目で捕まった社長は、アラスカ送りで行方知らずか?

    中国と組んで、ドル覇権の凋落を企て中。

    ブッシュも(恋人の)ライスも、表情に余裕がないですね。
    二人とも、操り人形のため評価に値しない、といった方が正しいかも
  しれませんが?

    いま米国は、甘んじて凋落の汚名をきているが、まだ底力は
  失われていないと、個人的には考えます。
    次のサプライズ(イラン、ベネズエラ、金融制度、???)を注視します。

    話は飛躍しますが、次期大統領選は誰に?
    大勢の予想は、ブッシュ(共和党)に懲りているので、オバマを選ぶ
  (=国民は変革を求めている)といわれています。

    しかし、私はマケインと考えます。

    理由は、単純で、私が米国を自由に動かせる立場であったなら、
  イラク撤兵を叫ぶオバマは邪魔です。


    あまり大人気ない(本当の正義を貫く)と、ケネディと同じように
  国家機関を使って処分されるかも?

    さて、この予言はどうなりますか?お楽しみに。


    私は、人生計画の重要性に気付いたのは、20代です。
    オマセでした(*^_^*)

    藤田田、邱 永漢を読み、ユダヤとか、華僑を学びました。
    社長が聞いたら怒りますが、私の目標は、「いかに早く
  サラリーマンを卒業するか」ということでした。

    お蔭様で、豊かな時間を過ごさせて頂いております。

    ご存知かと思いますが、ワタミの社長・渡辺美樹氏は
  、人生計画の達人です。
    氏の行動は、参考になるかもしれません。


    私の自動車保険も、全労災です。
    車両保険については、はなっから入る意思がありませんので、
  研究が欠落しております。
    たぶん、私の稼働率では、採算が合わないかと?

    各種の税と、保険料(実質は税)負担は重いですね。
    これを源泉徴収するのが、官僚の賢いところ。
    源泉徴収によって、サラリーマンが税に関する問題意識を
  持たないように企てました。

    後期高齢者医療保険料を源泉徴収するのも、同じ意図が
  あります。
    一度、制度として定着すれば、大衆は従順です。
    団塊世代の高齢化に伴って、ざくざく入ってきます。
    75歳から遠い人は、他人事と思っていますが、「間違いなく
  高齢になり、間違いなく搾取される」ことに気付いていない
  おめでたさかも?

    サラリーマンとは、国にとって最もおいしいカモです。
    現役時代から、所得を100%把握し、手渡す前に高率徴収
  できるし、高齢になれば、年金から搾取することが、
  コンピュータプログラム一つで可能です。

    こういう視点(異常な視点ですが(*^_^*))からは、
  「仕事に埋没」に異論を唱える人もいるでしょう。

    こういう税に関する視点も、人生計画に必要かも?
    荻さんの名言、『何に価値をおいて、生きるか!!』
  ですが・・・


    シンガポール人(すなわち中国人)は、「約束は守らない、同じ間違い
  を何度でもする」と、理解しなければいけないようです。
    ちょっと質問ですが、彼の怠慢を彼のボスに伝えた場合、改善は
  期待できますか?
    私のRelationship managerの他に、名前が判るのは、代表者だけです。
    最終的には、代表者(頭取?)に連絡しようと考えております。




    相手を拘束するもの(権力など)がないとこちらの言うことは
  聞かないでしょう。
    どんな低レベルでも現地法人社長の言うことは聞きます。

    但し、自分の利害関係を熟慮して。




    ありがとう
    参考になりました。

    (自分の損得を考えて、)ボスの言うことに服従ですね。
    客から、直接社長に話がくれば、担当の評価は落ちる(と思うから)
  上司、社長を活用するようにします。




    シンガポール人は中華系(70%)、マレーシア系(20%)、インド系
  (10%)がいます。
    中華系以外は概して頭がよくないようです。
    教育効果が見込めません。

    インド系は大概下層の仕事をしています。
    イギリスのマレーシア統治時、インドから連れて来られた人達の
  子孫です。

    シンガポール人は一般的に(インド大陸の)インド人は約束を
  守らないといって嫌います。
    マレーシア人は事務的仕事は極めて不得意です。
    民族国家シンガポールには色々な血があります。
    日本とは違った階級社会です。
    一党支配と言う意味では共産主義国家のような面があります。

    おおっぴらに自分の意見を言えません。
    現首相も北朝鮮同様実質世襲であり、社会的経済基盤は
  ファミリーが握っています。

    誰も国を信用してはいません。
    中国国民と同じです。

    でもシンガポール人は物事を合理的に考えてやると言う面は
  よいと思います。
    電子機器を積極的に使って合理化を図っています。
    外国で開発された技術を上手く利用しているということです。

    外国企業誘致の面でも賢く動いているようです。
    小国故の生き残り戦略でしょう。

    ●●さん のような人が楽しめる一画もきちんと管理されて
  いるようです。
    そこの従業員はマレーシア人が多いようです。
    一度行ったらどうでしょう。

    最近はホテル代をはじめとした諸物価高騰のようですが。
    食べ物と○○○○などを楽しんできたらどうですか。
    英語ができればDBSバンクなどでも話ができますよ。

    日本でのアジアレストラン(タイ料理など)が色々ありますが、
  値段でびっくり。
    バンコックでの普通のレストランではラーメン、チャーハン、
  焼そばなどが70円位で食べられとても美味しいので、出張時
  の楽しみでした。

    ところが、東京では900円位するようです。
    味はきっとバンコックの方が良いでしょう。
    素人相手のこういう商売は納得いかないですが、客の無知
  がこういう状況を許しているのでしょう。
    値段を見ただけで、こういうところには入りません。

    逆に海外で日本食ばかり食べたがり、不味くて高いものを
  喜んでいるのも感心しません。
    こういう人の常識を疑いますが、こういう人は多いようです。

    自分の常識が世間一般の常識と異なるのは仕方ない
  ですよね。
    一方、パキスタンの民族衣装を偶然買ったのは儲けもの。
    2000円位で現地人の感覚からすると高いのですが、
  素晴らしい品質:着心地、耐久性が数年着て分かった。

    こういうものに偶然出会えるのも海外旅行の楽しみ。




    約束を守らない中国人(シンガポール人)が、約束を守らない
  と言って嫌う人(人種)がいたとは、驚きです。
    日本からのインド法人出向者は、大変な苦労を背負うことに
  なりますね。

    「シンガポールは、街も、政治も、清潔である」、という先入観
  をもっておりましたが、現実は世襲(=汚職の温床)、階級社会、
  言論統制社会とは・・・全く無知でした。

    中国と同じように、国民が国を信用していないのは、ビックリ。
    もっとも、日本でも、政府を信用しない人が増えてますから、
  当然かも?


    郷に入れば、郷の季節に応じ、郷の食材を郷の加工法で
  食すのが一番と思う。
    なぜなら、「より旨く」は脳の進化の宿命で、それが長い間
  かかって食文化を育て上げた結果だから。

    ただし、個人的な好みはあります。
    米国の社員食堂で食べたメキシコ料理は、香辛料に
  馴染めなかったし、台湾では香草パクチーが食べられなかった。
  (パクチー以外は、全ておいしく平らげました。)
    米国のステーキの大味さも、ピザとコーラのみの昼食も
  好みではない。

    私は、「繊細なものを少量ずつ、種類を多く」を理想と
  しております。

    調理技術に差を感じたのは、「カエル」。
    緑町の居酒屋のカエルは、臭みと酸味を残していたが、
  台北のカエルは鳥(野生のツグミ)に負けない上品さ。

    北京、広東、海南、・・・忘れました・・・中には、素材が
  全く判らないものもありましたが、すべておいしく頂きました。
    中国共産党は嫌いですが、食文化に関しては、中華ファン
  です。

    ●さんのように広く世界を渡り歩けば、それぞれの国に、それぞれ
  すばらしい食文化があることがわかるでしょうが、自分の狭い経験
  からは、こんなところです。
    
             →Aさんとの四方山話(1)          →Aさんとの四方山話(2)      →Aさんとの四方山話(3)
             →Aさんとの四方山話(4)          →Aさんとの四方山話(5)      →Aさんとの四方山話(6)
             →Aさんとの四方山話(7)          →Aさんとの四方山話(8)      →Aさんとの四方山話(9)
             →Aさんとの四方山話(10)          →Aさんとの四方山話(11)      →Aさんとの四方山話(12)
             →Aさんとの四方山話(13)          →Aさんとの四方山話(14)      →Aさんとの四方山話(15)
 ■お奨め本       →私のお奨め本             →金持ち父さんシリーズ      →朝の習慣を変えると人生はうまくいく
             →スイス人銀行家の教え
海外ファンド株式相場技法うねり取りFX(外国為替証拠金取引)情報起業料理・グルメお奨め本注文方法筆者特定商取引法サイトマップTOPページ

AX