経済的に豊かになることも楽しいけれど、一番大切なことは心の平安を得て、己の魂を自由にすることかも知れません
<私のお奨め本>

        「稲盛和夫の哲学」

                       稲盛和夫 著


◆中村天風
成功の実現
運命を拓く 天風瞑想録
盛大な人生
成功へ導く言葉
いつまでも若々しく生きる
真理のひびき
◆船瀬俊介
死のマイクロチップ
◆沼田勇
幕末名医の食養学
病は食から・日常食と治療食
◆近藤誠
あなたの癌はがんもどき
◆安保徹
病気は自分で治す
かたよらない生き方
◆甲田光雄
生菜食健康法
◆ロバート・キヨサキ
金持ち父さんシリーズ
◆佐藤富雄
朝の習慣を変えると人生はうまくいく
◆小林正観
100%幸せな1%の人々
◆新谷弘美
腸からはじめる幸せ健康法
病気にならない生き方
◆森下敬一
薬効食・自然医食の効用
◆中野孝次
清貧の思想
◆茂木健一郎
感動する脳
◆本田健
スイス人銀行家の教え
◆稲盛和夫
稲盛和夫の哲学
◆大岡昇平
野火
◆藤田紘一郎
腸を整えれば心も体も元気に
万病を防ぐ水の飲み方選び方
◆その他
沈黙の春
食べない健康法
内臓脂肪が病気の原因
バランスの良い食事が老化の原因
体温を上げると健康になる
不都合な真実
SASサバイバルマニュアル
 稲盛和夫氏の名前は、天風会名簿で見かけ、善き想念でひたすら努力をする考え方等、中村天風の弟子かと思っておりました。
 でも、私の早とちりのようです。

 本著には、「私の歩んできた道」という章があり、稲森哲学の骨組みは、谷口雅春著「生命の實相」を足がかりに、禅に根幹を求められたようです。
 また、「人生の王道・西郷南州の教えに学ぶ」という本も書いておられますので、同郷の西郷隆盛からの影響も強いようです。
 稲盛氏は、島流しの労苦が西郷の人格形成に役立ったと、分析しておられます。

 私には、運命と因果応報の法則は、早急に信じることは難しいですね。
 でも、「世のため人のため」と行動している人は、応援したくなります。
 長い期間には、次第に味方が増え、望みが実現するのは、人間心理から必然の結果とも考えられます。
 親族に事業を継承しなかったことだけ見ても、『亡己利他』の実践者として、尊敬申し上げます。


 ・肉体が滅びても、宇宙の意志という存在のベースになるものは滅びない。

 ・宇宙の意志を存在の核に持っている以上、肉体の死は、そのまま人間の死を意味しない。

 ・人間の根源には宇宙の意志がある。その上に輪廻転生が行われて、過去世において経験した意識を人間は引き継いでいるのではないか。

 ・人生を一言で言えば、「こころを高めるプロセス」である
  現世で体験することは、創造主が人格を作るために手を変え品を変え我々に与えてくれる試練。

 ・六波羅蜜 @布施 A自戒 B忍辱 C精進 D禅定 E智慧

 ・人間性を高めてこの世を終わるのが究極の目的

 ・必ずしも進化論が正しいとは言えないだろうし、現代の科学であらゆることが説明できるとも考えていない。

 ・全体を見回して、世の中が良くなるためには、どういう考え方をしたら良いかという「創造主の視点」が必要。

 ・人間に求められるものは、最も価値ある存在としての誇りと、それに伴う責任。

 ・運命と因果応報の法則が、まるでDNAの二重螺旋構造のように縒り合って、人生が作られている。
  因果の法則は、運命より若干強いので、因果の法則を使うことで運命を良き方向に変えることができる。
  因果の法則は、20年、30年という長いスパンで見れば、必ずそうなる。

 ・波乱万丈の人生とは、良い時も悪い時も、創造主が私たちに与えてくれた試練である。

 ・知識は、見識(一本筋の通った信念)から、胆識(苦難を克服することで培われる実行力)まで、三段階で高めていかなければ意味が無い・・・・安岡正篤

 ・理想とする「全き人」とは、情で動く西郷隆盛的なものと、理性で動く大久保利通的なものの両方が結びついて成り立つ。

 ・生長の家・谷口雅春著「生命の實相」・・・・心に描いたとおりに結果が現れる

 ・「世のため人のため」というのが、善き想念の最高のもの。

 ・災難に会うのは、過去に作った業が消えるとき。消えるから喜ぶべき。

 ・死は、意識体の旅立ちでしかない。
  それは肉体の死であって魂の死ではない。
















海外ファンド株式相場技法うねり取りFX(外国為替証拠金取引)情報起業料理・グルメお奨め本注文方法筆者特定商取引法サイトマップTOPページ