経済的に豊かになることも楽しいけれど、一番大切なことは心の平安を得て、己の魂を自由にすることかも知れません

<私のお奨め本>



◆中村天風
成功の実現
運命を拓く 天風瞑想録
盛大な人生
成功へ導く言葉
いつまでも若々しく生きる
真理のひびき
◆船瀬俊介
◆コロナとワクチン
書かずに死ねるか
死のマイクロチップ
◆池田整治
マインドコントロール
◆沼田勇
幕末名医の食養学
病は食から・日常食と治療食
◆近藤誠
医者に殺されない47の心得
◆クスリに殺されない47の心得
あなたの癌はがんもどき
患者よ、がんと闘うな
がん治療で殺されない7つの秘訣
◆安保徹
病気は自分で治す
かたよらない生き方
◆浜六郎
飲んではいけない薬
◆宇多川久美子
薬剤師の本音
◆鶴見隆史
酵素の謎
新食物養生法
◆甲田光雄
生菜食健康法
◆石井光
医者の嘘
◆レイチェル・カーソン
沈黙の春
◆ロバート・キヨサキ
金持ち父さんシリーズ
◆佐藤富雄
朝の習慣を変えると人生はうまくいく
◆小林正観
100%幸せな1%の人々
この世の悩みがゼロになる
◆新谷弘美
腸からはじめる幸せ健康法
病気にならない生き方
◆森下敬一
薬効食・自然医食の効用
◆中野孝次
清貧の思想
◆茂木健一郎
感動する脳
◆本田健
スイス人銀行家の教え
◆稲盛和夫
稲盛和夫の哲学
◆大岡昇平
野火
◆藤田紘一郎
腸を整えれば心も体も元気に
万病を防ぐ水の飲み方選び方
◆その他
ほどほど養生訓
沈黙の春
食べない健康法
白米中毒
内臓脂肪が病気の原因
バランスの良い食事が老化の原因
体温を上げると健康になる
空腹が人を健康にする
大震災の後で人生について
不都合な真実
SASサバイバルマニュアル
大震災サバイバルマニュアル
【管理人より】
◆新型コロナと人口削減計画
◆新型コロナ・出口戦略はPCR検査CT値の正常化
◆ファイザー製薬ワクチン契約書
 時間の使い方は、そのまま命の使い方です
ぞんざいな時間を使うと、ぞんざいな人生が残ります。

丁寧な時間を使うと丁寧な人生が残ります。
愛のこもった時間。そして憎しみのこもった時間。
 それはそれぞれの人生を変わったものにしていくと思います。
 ノートルダム清心学園理事長 渡辺和子著「愛をこめて生きる」より 

 どなたも、自分の人生に多大な影響を及ぼした本をお持ちでしょう。
私も、自分の考え方、生き方(人生哲学)に影響された本が多数あります。

 読み方としては、心の琴線に触れた本があれば、可能なかぎり著作を複数読むようにしております。
一冊よりも、表現の違いとテーマの広がりから、著者の生き方含め、主張の理解がより深められるような気がしております。

面白いもので、人生年を重ねると、その興味が推移していきます。 。
 若い頃は投資関係、現在は健康と哲学面に重点が移ってきたようです。

 以下は、著者別の主張を、私の独断と偏見で要約した(し過ぎかも?)ものです。


中村天風
 日露戦争前から軍事探偵、戦後重度の肺炎を治すため世界を放浪。
 インドの聖者からヨガを学び、心身統一法を創出。

 「己の魂が、心と体、二つの道具を統御して、進化に順応するのが、宇宙霊の意思を受けた我々が生きる目的である」、と説く。
 体と心の他に、自分があることを初めて実感できました。
 私が読んだ中では、もっともステージの高い人と思っています。

 ★運命を拓く・天風瞑想録
 ★盛大な人生
 ★成功へ導く言葉
 ★いつまでも若々しく生きる
 ★真理のひびき


沼田勇
 日本総合医学会会長・医学博士 
 石塚左玄を信奉 自然食、玄米食、粗食、繊維食を主張

 日頃、何の気なしに食べている白米、或いは動物食が、実は病の源になっているなんて、初めて知りました。
 石塚左玄の考え方(身土不二論、一物全体食論、風土食論等)は、目からウロコ!
 生きて行く上で、「食養」という考え方が不可欠と理解しました。
 新谷弘美氏、安保徹氏、甲田光雄氏の本を読んでいた私は、現代栄養学の矛盾点を感じていたため、いたく納得。玄米食に確信を得ました。


 ★幕末名医の食養学
 ★病は食から・日常食と治療食


近藤誠
 放射線科医。主に、乳がんと消化器系ガン治療。

 文藝春秋に掲載された「制癌剤は効かない」が、一大センセーション。
 転移する本物の癌には、現在のところ有効な治療法は無いらしい(無治療と生存曲線に差が出ない)。
 逆に、転移しないガン(がんもどき)は、自然治癒するものもあり、致命傷になることは殆ど無いらしい。
 大きな問題点と思ったことは、制癌剤の承認試験データが改竄される事例が複数存在する事実。
 製薬会社と何らかのつながりを持つ医師、或いは研究機関が臨床試験すれば、データに手心を加えることは、想像に難くない。
 「転移性(本物)のガン」或いは「がんもどき」、いずれにせよ治療をあせる必要はないこと、検診ビジネスの裏側を知ったことは収穫でした。

 ★あなたの癌はがんもどき

 患者よ、がんと闘うな

安保徹
 新潟大学大学院教授 免疫学

 最初に読んだ本は、「免疫を高めると病気は必ず治る」。
 ガンでも、免疫により退縮可能?という著書「免疫革命」は、私にとっては衝撃。
 白血球中の、顆粒球(交感神経支配)とリンパ球(副交感神経支配)の割合は、正常時6:4 。
 ガンになると、顆粒球が圧倒的優位になる。

 治すには、今までの生き方(多忙、無理、ストレス)を改め、副交感神経を刺激する食物(玄米、海草、食物繊維)を摂って、リンパ球優位にもって行く。
 また、深部体温を高く保つことも、免疫活性に大切な事を知りました。

 ★病気は自分で治す
 ★かたよらない生き方



ロバート・キヨサキ
 ハワイの不動産投資で資産家に。その後、投資教育事業展開。

 金を産まない資産は、資産ではない。
 資産を築くという視点からの、キャッシュフローの重要性と職種別優劣を教えられました。


 ★ご存知、金持ち父さんシリーズ

佐藤富雄
 医学博士・理学博士・農学博士の称号を持つ佐藤氏の著書は、早い機会に一読されることをお奨めします。
 大げさでなく、あなたの人生にとって非常に大切なことを教えてくれるでしょう。
 私は、この本に出合えて、非常に幸運であったと明言できます\(~o~)/

 ナポレオン・ヒルの「思考は現実化する」という書籍の趣旨も、ロバート・キヨサキ氏の「金持ち父さんシリーズ」の良い言葉を使えという主張も、科学的に説明すると、古い脳自律神経系)を新しい脳の想像力を使って、良い方向にコントロールせよ!
 という意味と思われます。
 成功脳を科学で説明する名著と信じます。


 ★朝の習慣を変えると人生はうまくいく

小林正観
 本人は、唯物論と仰るが、中身は観念論かも?と思われる不思議な本。
 幸せは、他人に一切関係せず、純粋に個人に帰属。
 現状をすべて肯定し、自分をプラス思考に転換すれば、幸せに!
 ”観念要素の更改”をしたつもりの私ですから、深く納得。
 斎藤一人氏、稲森和夫氏、五木寛之氏とも共通項を感じました。

 ★100%幸せな1%の人々
 ★この世の悩みがゼロになる


新谷弘美
 日米で活躍する胃腸内視鏡医師、マクロビオティック推奨。

 30万人を超える臨床体験(胃相、腸相の善悪)から、現代栄養学、健康常識の誤りを指摘。
 微量補酵素(ミラクルエンザイム)が健康長寿を決めると主張。

 ★腸からはじめる幸せ健康法
 ★病気にならない生き方


甲田光雄
 西式健康法をベースに、ご自身の体験と臨床経験から考案された健康法。
 断食療法と、少食生菜食と、西式健康法6大法則を組み合わせて、真の健康を取り戻す方法を指導。
 「食べ物は命である。粗末にせず、全て頂くことで、少食で栄養を満たすことができ、全世界を飢えから救う道である」と説く。

 ★生菜食健康法

 一日二食の少食・玄米菜食も定着、体重も安定し、沼田勇氏他から学んだ食養を実現しているつもりでしたが、「酵素」という視点からは、欠落がありました。
wikipediaより
  酵素(こうそ)とは、生体でおこる化学反応に対して触媒として機能する分子である。
  酵素によって触媒される反応を“酵素的”反応という。

  酵素は生物が物質を消化する段階から吸収・輸送・代謝・排泄に至るまでのあらゆる過程に関与しており、生体が物質を変化させて利用するのに欠かせない。
  多くの酵素は生体内で作り出されるタンパク質をもとにして構成されている。
  したがって、生体内での生成や分布の特性、熱やpHによって変性して活性を失う(失活)といった特性などは、他のタンパク質と同様である。

 酵素について、分かりやすいサイトを見つけました。 →≪酵素栄養学

 私なりに要約しますと、
 ・代謝の触媒である酵素は、生命維持活動に不可欠
 ・体内で合成できるが、その総量は個人の遺伝子に依存
 ・食べ過ぎや加齢で酵素生成力が下がると、栄養が十分分解されないまま吸収され病気の原因に
  ◎酵素の無駄遣いをしないことが長寿の秘訣
 ・酵素は熱に弱い(耐熱温度50〜70℃)、従って加熱した食べ物に酵素の働きはない
  ◎新鮮な生の肉、魚、野菜、発酵食品から酵素を取り入れましょう

 イタリアに「生涯の食べ物の量は決まっている」という諺がありますが、酵素の生成能力と考えれば、言い得て妙です。
 甲田光雄氏が、「生の玄米粉がおいしい」と強調しておられたのも、酵素面から考えれば納得。
 天風氏の著書に、「ヨガ修行時の主食は、水浸けしたアワやヒエ」とありますが、新鮮な酵素の摂取という意味では、誠に合理的です。

 ウィスコンシン大学のカロリー制限したサルの研究があります。
 長寿の要因として、「カロリー制限により長寿遺伝子のスウィッチが入った」とか、「ミトコンドリアが増えたため」とか言われていますが、いずれ酵素の面からも研究が必要かも知れません。

中野孝次
 ★清貧の思想

茂木健一郎
 ★感動する脳

本田健
 ★スイス人銀行家の教え

レイチェル・カーソン
 ★センス・オブ・ワンダー
 この詩的な本は感性に訴えかけてきます。
 こんなにも自然を大切にする東洋的な思想を持つ米国人がいたことに、驚きました。
 また、「センス・オブ・ワンダー」も「沈黙の春」も、ベストセラーになったということは、思想を理解する多くの西洋人が存在することを意味し、地球の将来に希望の光を感じました。

 レイチェルの想いは、次の文章にまとまっていると思います。
 『もしも私が、すべての子供の成長を見守る善良な妖精に話しかける力をもっているとしたら、世界中の子どもに、生涯消えることのない「センス・オブ・ワンダー=神秘さや不思議さに目を見張る感性」を授けて欲しいとたのむでしょう。

ドロガメ先生・高橋延清
 自分の教室は森の中と、一度も東大教壇に立ったことがない森林学者。
 町田宗鳳氏の「愚かさの再発見」を地でいくような生き方。
 こんなに不器用で、立派な生き方を実践した人がいるなんて!
本を読んで、驚きと感動。
 同時に、こういう(百年先を見据えた)自由な考え方を容認する風土が、日本の学界には存在するのでしょうか?

アル・ゴア
 ★不都合な真実

 珍しい本を読みました。
 全編、写真構成で、一部に主張するポイントの文字が少し。
 ちょうど、童話みたいに読みやすい本です。

 地球の温暖化って、自分には関係のない話だ・・・・
 温暖化なんてずっと先の話で、自分の生きている間に生命、生活に影響することは無いであろう・・・・
 温暖化対策なんて、自分一人努力しても無駄である・・・・
と、考えていました。
 まさに、ゴア氏が懸念する、一般市民の典型的考え方でした。

帯津良一

 消化器外科医から全人医科(ホリスティック医学)へ。
 ホリスティック医学入門-ガン治療に残された無限の可能性
 ネットを見ると、賛否両極端にあります。
 私も、氏の全ての主張に納得するわけではないが、概ね賛成。

 死に関わる部分は当然として、人間の体の仕組みについても分かっていないことが多いのには驚かされます。
 現代医学の医者は、「今、分かっている範囲が全て」、のように振舞っている点が傲慢だと感じます。


「生き方上手」

                  日野原 重明 著

  ・幸せは目的ではなく、結果でしかない
  ・”持続した心の平安”こそが「幸福の本質
  ・”控えめ、身の程を知る”ことが、幸せへの近道
    ☆与えられた現実を受け入れる
  ・人は本来、どんな不幸にも耐えることができる
    ☆希望とは、可能性を信じること
  ・粗食こそが健康の基本
  ・死ぬ瞬間まで、人生の現役
  ・医学は、サイエンスに与えられたアートである
  ・悲しみの経験が、人をやさしくする
  ・子供をダメにするのは、欲しがるものを何でも与えること ← ルソー
  ・習慣が人間の性格や品性をつくる ← アリストテレス
  ・食事、運動、仕事、睡眠を見直し、今日から改めよ



















海外ファンド株式相場技法うねり取りFX(外国為替証拠金取引)情報起業料理・グルメお奨め本注文方法筆者特定商取引法サイトマップTOPページ